TechNet Wiki は空港のようなものだと思います。そこには多くのさまざまな人がいて、目的を持って空港にやってきて、多くの異なる行先へと向かいます。ただし、私たち全てがお互いとルールへ敬意を払わなくてはならない確かな作法や配慮があり、それを守らなければ全てが壊れてしまいます。そのとき、私たちの目的地を把握できる人は誰もいません。
これらの作成ガイドラインはそれらの「ルール」のことです。もしあなたが私たちの空港にいるなら、私たちはあなたに以下のようなことを期待します。
作成するためには、サインインする必要があります。サインインするために参加してください。参加する方法を学ぶには、TechNet Wiki: 参加するには の記事を確認してください。
始めるために最も早い方法は、誰かがあなたの助けを必要としていることを表すようなタグをクリックすることです。例えば、needs work や stub などがあります。始めるために最も簡単な方法は、survival guide の 1 つへとリンクを追加することです。
ノート: あなたが作成したものではない記事を TechNet/MSDN もしくは 他の Web サイト、ブログ、その他のソースからコピー / ペーストするだけで作成することはしないでください。もしこれを行い、何の編集や書き直し、改良も無しに保存する場合、あなたは盗作を行っていることになります。もしあなたがブログや他の Web サイトで書いた内容について作成するのであれば、記事のトップにオリジナルへのリンクを追加しておくことが重要です。例えば、「この文書は < オリジナルへのリンク > にてオリジナルが公開されたもので、このトピックのオリジナル バージョンを更新する前に、コミュニティが不正確な記述を修正したりその他の拡張を提供することを許可するために再構成されています」コピー / ペーストしたものをあなたの名前で保存することは盗作です。私たちはここではそれを賛同しません。著作権を侵害しているものは削除されるでしょう。
Wiki エディターのページで [ [Publishing Guidelines] ] と入力 ( 実際にはブラケットの間にスペースは入れません) すると、このページにリンクが生成されます。もし指定された名前のページが存在しなければ、作成されます。既定では、新規のリンクは、リンクが作成されたページのサブページとして作成されます。もし指定された名前のページが Wiki 上に既に存在しているなら、ユーザーがサブページのリンクを指定しなくても、そのページへのリンクとなります。
Wiki の記事への URL は、フルの URL と部分 ( 相対 ) URL のどちらでも参照できます。Wiki からのリンクは基本的な HTML のリンクを記述したり、新しいリンクを生成するためにエディターのリンクボタンを使うのと同様に単純です。外部へのリンクは Wiki の記事の中で次のような画像とあわせて示されます。
ファイルを設置することはできません。どこかへ投稿した動画や、Script Center Gallery にあるスクリプト、そして Skydrive や Flicker のような他のサービスへアップロードしたファイルへリンクすることはできます。
タグはキーワードと似たもので検索インデックスを含みますが、コンテンツの読者には表示されません。全ての新しいコンテンツを作成するためには、少なくとも 1 つ以上のタグが必要です。
もしそれらが正しくないと思っても、タグを消さないようにしてください。消すのではなく、あなたが思うタグを追加するようにしてください。例えば、"HyperV" とのタグが付けられた有用なコンテンツを見つけた場合、このタグを消したり、"Hyper-V" タグへと置き換えないようにしてください。この場合、"HyperV" タグを残したまま "Hyper-V"タグを追加することだけをしてください。それは、誰かが "HyperV" タグを付けたのには重要な意味があったかもしれず、記事を見つけるためにそのタグを使っているかもしれないからです。
書かれた記事の言語を示すタグを付けるようにしてください。日本語の場合なら ja-JP というタグを付けるようにしてください。これはコミュニティのメンバーが、日本語で記述された記事を分類したり選別することを簡単にするための手助けになります。
<h1>、<h2> などのような、標準的な書式のコマンドを利用してください。全ての書式は ( 印刷と画面表示ともに ) スタイルシートによって実行されます。
記事のタイトル分割して格納され、<title> タグや、パンくずリスト、サイドバー ナビゲーション、そして最も重要なものとして URL にも利用されます。
上記の記事タイトル例は、How To Contribute になります。その URL は、http://social.technet.microsoft.com/wiki/contents/articles/how-to-contribute.aspx です。もし記事のタイトルを "Wiki: How to Contribute" へ変更すると、URL も同様に変更され、その記事へのリンクも壊れることになります。英語の場合、それぞれの単語を大文字で開始するほうが好まれます。( ただし、ほとんどの前置詞と冠詞は除きます )
Wiki に目次は自動で作成されません。長い記事に小さな目次を作成するかどうかは自由です。記事に動的な目次を追加するためには、toc という文字をブラケット( [ ] ) の間に記述するだけです。( 例として、この記事のトップを確認してください。)
Wiki: Create Quick and Basic Tables Using the Wiki HTML Editor (英語)
記事のセクションが 1 個か 2 個よりも長くなる場合は、各セクションの最後に トップへ戻る のような役立つリンクを挿入することができます。どのようにしてこの機能を Wiki の記事に追加するかを Kurt L Hudson が WikiNinjas Official Blog にて説明しています。
もし間違って重複した内容の記事を投稿してしまったり、その他正しい理由で記事を削除したい場合、自身で記事を削除することはできません。記事を物理的に削除できるのは、管理者かモデレーターだけです。その代わり、Wiki User Guide: Handling Abuse で説明されているように記事のタイトルと本文を変更して、タグを "Candidate for Deletion, spam" にしなければなりません。
yottun8 edited Revision 10. Comment: Added ru-RU version.
Carsten Siemens edited Revision 9. Comment: Added link to German translation
yottun8 edited Revision 2. Comment: Updated a link.
yottun8 edited Original. Comment: Edited Title.