Translation Wiki のモデレーターになるには (ja-JP)

Translation Wiki のモデレーターになるには (ja-JP)

Translation Wiki では、提出された翻訳改善案を判断し承認を行うモデレーターを募っています。数多く提出される翻訳の改善案の中から正しい翻訳を見つけ出して承認する作業は、大変ではありますがやりがいもあります。このページでは、Translation Wiki のモデレーターについてと、実際にモデレーターになるにはどうするかを合わせて説明します。

Translation Wiki のモデレーターとは

Translation Wiki のモデレーターは、コミュニティ参加ユーザーから提出される翻訳改善案を 1 つ 1 つ確認し、その提案内容に問題はないかを判断し、その改善案を承認するか拒否するかを決定する役割を担います。その提案内容が正しいかどうかを判断するための基準には以下のようなものがあります。

  • 利用規約に則っているか
  • 翻訳先の言語として意味が通じるか
  • Microsoft が承認した用語を使用しているか
  • 記述スタイルがガイドラインに則っているか

各言語ごとに複数人のモデレーターが担当していますが、特定の提案内容についてどのモデレーターが担当するかは決まっていません。どの提案をどういう順序で対応するかは各モデレーター自身が判断する必要があります。

Translation Wiki のモデレーターになるには

Translation Wiki のモデレーターになるには、まず少なくとも 10 件以上の翻訳改善案の提出が必要です。( その提案が既存のモデレーターによって承認されているかどうかは問われません。) 10 件以上とはありますが、提案件数がそれより多いに越したことはないでしょう。改善案の提出以外には必要な条件 ( 例えば免許や資格など ) はありません。数多くの提案を行った上で、モデレーターになることに興味がある場合は、Wiki を担当する Developer Content Localization Team に対して、あなたが立候補することを伝えてください。立候補は フォーム から行ってください。その際に、Developer Content Localization Team が改善案の提出経験を確認するため、提案を行った際の Microsoft アカウント名を記入するようにしてください。


関連項目

Leave a Comment
  • Please add 6 and 2 and type the answer here:
  • Post
Wiki - Revision Comment List(Revision Comment)
Sort by: Published Date | Most Recent | Most Useful
Comments
Page 1 of 1 (1 items)
Wikis - Comment List
Sort by: Published Date | Most Recent | Most Useful
Posting comments is temporarily disabled until 10:00am PST on Saturday, December 14th. Thank you for your patience.
Comments
  • Tomoaki Yoshizawa edited Original. Comment: Added a link.

Page 1 of 1 (1 items)